BIOGRAPHY略歴

齋 悠記 YUHKI SAI

1978
  • アメリカ合衆国生まれ
  • 宮城県仙台市出身
2021.04
東北芸術工科大学大学院博士後期課程芸術工学研究科入学
2006.03
沖縄県立芸術大学大学院環境造形専攻絵画専修修了
2003.09
イギリス サリー美術大学 交換留学
2002.03
沖縄県立芸術大学大学美術工芸学部美術学科絵画専攻卒業

個展

2024.09

「SAI YUHKI Exhibition at Ploughman’s Lunch Bakery」北中城村 沖縄プラウマンズランチベーカリー

2024.04

「ことばにならないもの」仙台市 宮城 晩翠画廊 

2023.02

「TOHOKU CALLING」山形市、山形やまがたクリエイティブシティセンターQ1 TUAD GALLERY

2023.01

「statement」寒河江市、山形寒河江市美術館

2022.12

「齋悠記絵画展 百」仙台市、宮城ギャラリーターンアラウンド

2021.12

「Floating canoe」仙台市、宮城GALLERY A8T

2018.08

「まひるのほしぼし」浦添市、沖縄 rat &sheep

2018.04

「今日のこと 描くこと」沖縄市、沖縄 ギャラリーラファイエット

2017.01

「言事堂とさいゆうき展」那覇市、沖縄 言事堂

2015.07

「齋悠記展 きょうのこと」宮城郡、宮城 MUSEE MAENAKA

2014.10

「あたらしい芽」仙台市、宮城light source

2014.03

「まいにち」宜野湾市、沖縄 kufuu

2013.06
TWS Emerging 2013「まいにち」文京区、東京 トーキョーワンダーサイト本郷
2010.11
「おかめのこと」仙台市、宮城 Sendai Artist Run Place
2007.11
「齋 悠記 展 lyrics」仙台市、宮城 rebrige edit
2003.08
「おーい リリックス」那覇市、沖縄 前島アートセンター

グループ展

 

2020.12

「沖縄アジア国際平和芸術祭2020」那覇市、沖縄 那覇市民ギャラリー

2020.11

「Dialogue 日々を彩るもの」那覇市、沖縄 レネミア

2019.11

「第48回沖縄県芸術文化祭」那覇市、沖縄 沖縄県立博物館・美術館

2019.06

「マブニピースプロジェクト2018」糸満市、沖縄 キャンプタルガニーアーティスティックファーム

2019.03

「第71回沖展2019」浦添市、沖縄 ANA アリーナ

2018.11

「第47回沖縄県芸術文化祭」那覇市、沖縄 沖縄県立博物館・美術館

2018.06

「マブニピースプロジェクト2018」糸満市、沖縄 キャンプタルガニーアーティスティックファーム

2017.12

「やんばるアートフェスティバル」大宜味村、沖縄 旧大宜味村立塩屋小学校

2017.11

「第46回沖縄県芸術文化祭」那覇市、沖縄 沖縄県立博物館・美術館

2017.06

「マブニピースプロジェクト2017」糸満市、沖縄 キャンプタルガニーアーティスティックファーム

2015.11

「SENBI 30周年記念選抜作品展」仙台市、宮城 せんだいメディアテーク

2015.05

「nine colors」渋谷区、東京 西武渋谷店 美術画廊

2015.03

「春雷-恵みの雨-青木三千代・齋悠記2人展」台東区、東京 リブレ

2015.03

「VOCA展2015」台東区、東京 上野の森美術館

2013.05

「アウラ」を求めて series1」仙台市、宮城 ギャラリー蒼

2012.05

「トーキョーワンダーウォール2012入選者展」江東区、東京 東京都現代美術館

2010.05

「さいさいてん」仙台市、宮城 晩翠画廊

2006.03

「第17回卒業修了展」那覇市、沖縄 沖縄県立芸術大学

2004.06

「Degree Show」Surrey, UKThe Surrey Institute Art&Design University College

2002.11

「WANAKIO 2002」那覇市、沖縄 前島アートセンター

受賞歴

2019.11
第48回沖縄県芸術文化祭 県知事賞受賞
2017.11
第46回沖縄県芸術文化祭 新人賞受賞
2012.05
トーキョーワンダーウォール 2012入選

作品収蔵先

  • 星のや沖縄 読谷村、沖縄
  • Seawood Hotel 宮古島  The boutique 宮古 来間島、沖縄
  • カフェカンパニー、Avoseta  港区、東京
  • レフ沖縄アリーナbyベッセルホテルズ  沖縄市、沖縄

ワークショップ

2020.10.31

「ひとつひとつの世界が大きな世界をかたちづくっている ひとりひとりの光が世界を てらしている2020」のための特別授業 (沖縄アジア国際平和芸術祭での作品展示)那覇市、沖縄こどもアトリエネロ

2019.2.26

「ワークショップ in インド」ニューデリー インド

2019.4.20

ひとつひとつの世界が大きな世界をかたちづくっている ひとりひとりの光が世界をてらしている2019」のための授業(マブニピースプロジェクト2019での作品展示)那覇市、沖縄こどもアトリエネロ

2019.5.13

ひとつひとつの世界が大きな世界をかたちづくっている ひとりひとりの光が世界をてらしている2019」のための授業(マブニピースプロジェクト2019での作品展示)那覇市、沖縄こどもアトリエネロ

2018.8.11

「さいゆうきワークショップ」ボタンシリーズを描こう浦添市、沖縄rat&sheep

アーティストインレジデンス

2020.02.24–03.01

The A.M.M.A.A. The archive for mapping mother artist in Asia.にて滞在制作、ワークショップを開催New Delhi, India

執筆

  • 2021.01.15から計12回 琉球新報 文化面「落ち穂」にてエッセイを連載中

その他

2024  ART TO YOU! 障がい者芸術世界展 IN SENDAI2024 審査員

2023  ART TO YOU! 東北障がい者芸術全国公募展 ゲスト審査員